top of page

治療の流れ

​治療の流れ

​はじめに

​初めての方には問診票の記入をお願いしています。

治療にあたり、治療着に着替えていただくことがあります。

当院は全身を調整して治療する「全身治療」です。「おなか」「せなか」「ひじ」「ひざ」が出せるようお願いしています。

 

document_medical_monshinhyou.png

​※イメージ

DSCN1705 20%.jpg
DSCN1706 20%.jpg

​※お着替えは上下の治療着を用意しております。

鍼灸治療の前に

はじめから症状のあるところに鍼や灸をするのではなく、診察(問診)を行い、痛みのある部位や動作確認などを行います。

DSCN1510 10%.jpg

​・問診

​症状(負傷原因)について、『いつ?』、『どこで?』、『どのようにして?』負傷したかなど詳しくお聞きします。

DSCN1512 10%.jpg
DSCN1514 10%.jpg

​・痛みの部位や動きの確認。​反応点や関連する動作の確認。

次に脈や舌(色、大きさ、渇き・潤いなど)、おなか(固い・軟らかい、温かい・冷たい、押したとき痛みがあるかなど)を診させてもらいます。続いて全身の反応点の確認などを行い、治療方針(どう治療を進めていくか)を決めます(初診の患者さんの場合は詳しく調べるため多少お時間がかかります)。

患者さんの身体はその日その時で変わっていきます。同じ患者さんが同じ症状の訴えであっても毎回診察を行い、治療方針を決めていきます。

body_tongue_color2_white.png
DSCN1520 10%.jpg
DSCN1517 10%.jpg

​・舌、脈、おなかの状態を確認します。

Q:鍼はドコにするの?

A:当院での鍼治療は全身治療です。たとえば首肩のコリの症状の方でも、はじめに「おなか」から鍼をします。そして手、足、背中など全身の反応点や、症状のつらい部分(局所)にも鍼を行います。局所以外にも鍼を行い、全身の治療(ケア)を行います。

おなか 画像2 50%.jpg

3db6905fc1a5a43c58a2e5b1032fc1f8_t.jpeg

・当院では初めに「おなか」の四か所に鍼をします。

​「おなか」を整えてから治療を行います。

​※写真はイメージです(写真①)。

下着、治療着は着たまま「おなか」に鍼をします(写真②)。

Q:鍼は何本位刺すの?

A:当院の鍼治療では仰向け(おなか、手足など)と、うつ伏せ(首、背中、腰、足など)で治療を行います。両方合わせて全身に10~20本程度鍼を使用します。

5619854.jpg
fashion_shitagi_man.png
fashion_shitagi_man.png

仰向け時

うつ伏せ時

※イラストはイメージです。

下着や治療着など、着衣にて治療を行います。

​赤い印の部位に鍼を刺しますが個人・症状によって鍼を刺す部位、本数は変わります。

​※鍼を刺した後はタオルケットなどをかけ、仰向け・うつ伏せ各10分ほどお休みいただきます。

Q:1回の治療時間は?

A:1回の治療時間は60分程度ですが患者さんのその日の状態により時間が前後することもあります。また、初診時には問診票の記入や診察(問診)を詳しく行うため、お時間をいただきます。

50687582.jpg
65441642-E38397E383A9E382B9E8A898E58FB7E382A2E382A4E382B3E383B3-E382A4E383A9E382B9E38388-E
ダウンロード1.png
bottom of page